きっと何だか嬉しくて
きっと何だか切なくて
僕等は泣いていたんだ
(Ayuの歌より引用)
みーこは進化します。
ここんとこ、ずっと
歌っていても気持ちよくなくて
何がいけないのか判らなくて
どぅやったら進めるのか悩んでいて、
苦しんでいたんだけど
ピアノの仕事することになって、
楽譜見て練習して、
ピアノの演奏だけじゃなくて、
曲のコードや弾き方を学ぶことで
曲作りにも役立つことを実感したし
そしてね、
今日はボイトレに行ってきました!
今まで行った方がいいといわれながら、
なかなか受けてみようという気になれなくて、
でも最近のこのもやもやは
きっと歌の基礎力がないことに由来するんだ!って思って、
今日無料体験してきました。
きっと色々得られるはず。
そんな気がした。
ちゃんと練習しよう。
これからは週1でボイトレに通って。
ピアノの伴奏の仕事やって。(←多分週1かそのくらぃだと思うけど、気は抜けないよ!)
何だか真面目な気持ちになりました。
てか、、今まで真面目に音楽やってなかったんかぃ!
正直、楽しいって感じだったけど
真面目じゃなかったね。
ちゃんと練習する。
そしたら、
このもどかしさも
胸の痛みも消えて
心から気持ちよく音楽ができるんだ。
そぅ思った。
【関連する記事】
きちんと練習すると、見違えるほどうまくなるからねぇ☆
うん。。。
プロになってずっと音楽を続けていくには楽しいだけじゃダメなのかも。(ーー;)
流行の流れを読んだり、一般受けしそうな歌詞を書いたり…。
色んな策略が必要そう…。
「一番好きな事は仕事にしない方がいい。仕事にしてしまうと、どんなに楽しい事でもいつか苦痛になるときがきて、楽しめなくなってしまうから。」
前に誰かが言ってたなぁ〜。
一番好きな事が、「食べる事」な私にはあまり関係のない話だけど。(笑)
真面目さが足りなかったのかもね^^;
仕事にすると、必ずしも楽しめないってわけでもなぃんだろぅけど、
やっぱり趣味ってのと大分違うよね。
でもそれも覚悟の上ですから♪
ってまだ私駆け出しだから、
よくわかってなぃんだろぅけど^^;